fc2ブログ

城崎温泉

上の写真は城崎温泉のホテルの庭で、このホテルに先日泊まりました。

急に思い立って城崎温泉に行きました。いままで一度も行ったことのない温泉で、有名な温泉ですから一度見たいと思っておりました。

その印象は意外にも古典的なある種の格式があり、街並みがきれいでおしゃれな店や喫茶店が数多くひしめいていていたことです。

しかも京都と同時に東京の文化の雰囲気があるのは、なぜでしょうか。たぶん明治のころ、東京から多くの有名な文人が来訪した歴史があるからでしょうか。

京都からは「縦貫道」を90キロはしり、終点の京丹後大宮でおり、312号線で久美浜を経由して55キロ走ると城崎温泉に着きます。3~4時間です。快適なドライブでした。

スポンサーサイト



山荘との別れ

山荘との別れ  2018. 1013

先日、信州の山荘にただ別れを告げるために行きました。

私ども夫婦は高齢のため、今年から山荘の生活をあきらめました。

妻の洋子が暗いところが見えにくくなったからです。

 

若い人に山荘を譲ろうと考えています。(無料で)

この山荘には30年間、毎年夏にかよい、1か月ほど逗留したものです。

この山荘で、退職後10年の間にちょうど10冊の本を書きました。

すべて天風メソッドに関するものです。(とくに瞑想)

思いで深い山荘です。

山荘の朝、夏は涼しく・・・毎朝私はコーヒーを自分で淹れ、それを飲みながら思いついたことをメモしたあと、コンピュータに打ち込み、あっという間に1冊ができたものです。

洋子は、私がいつ本を書いたのか、執筆している姿をみたことがない、などと暢気なことを言っています。

 

下の写真は、酷暑の夏がすぎて、やっと見た「秋空」を京都の自宅近くで撮ったもの。Nikon,coolpiks